
よろしくお願いいたします
asahijidousya asahiChan weblog part2
よろしくお願いいたします
値上げ、値上げの春。4月1日から夏タイヤのも一斉に値上がりします。
ただいま、旭自動車「夏タイヤ値上がり直前、早期ご予約承り中!」です。値上がり前の31日までです
よろしくお願いいたします
今年、令和5年の1月4日から、車検証が電子化されました。
1.月2月に車検を受けられた方は既に新しい車検証を確認されていると思います。今までと同じく紙に変わりはないのですが、従来のものと比べて随分と小さくなりました。裏にICタグがありますので、そこの部分だけは少し硬くて厚くなっています。
すぐに慣れるでしょうが、初めて見る方には頼りないような印象があるかもしれません。
デジタルデータになることで、管理しやすくなるのでしょうか。
車検証閲覧アプリを利用すると車検証の内容を携帯から確認できるようです。
特設サイトで確認できます(https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/)
あさひ通信 最新号【第22号】できました。
ホームページ上では既に公開しておりますが、印刷版もできました。
お立ち寄りの際はぜひ、お手にとってご覧ください。
当社ホームページ『あさひ通信』でバックナンバーもお読みいただけます。
http://asahijidousya.co.jp/asahiCommunication.html
8月も明日までで、ようやく涼しくなって来ました。皆様お変わりございませんか?
夏バテもせず夏を乗り切った感がありますが、夏の疲れが出る頃でしょうか。人間と同じように自動車にとっても夏のダメージが出ているかもしれません。
いつもと違う音がするとか、気になることがあれば早めにご相談ください。
日常の簡単な「車のチャック」は、
□エンジンオイルの確認(交換時期も確認)
□タイヤの空気圧チェック
□ウィンドウォッシャー液の量
□定期点検・車検の時期を確認
さらにもっと、細かく、ブレーキ液の量・クーラントの量の確認、ワイパーゴムの点検などがありますが、なかなか自分で気がつけないこともあります。
気になることがありましたら早めの対応をおすすめします
(先延ばしで、ことが大きくなる前に、早め早めで安心を!)
新たに、「エンジンオイルの交換時期についてのお知らせハガキ」をお客様へお送りすることを始めました。
弊社にてエンジンオイルの交換をされたお客様には、お得な特典もございます。
(葉書を持参いただかなくても、大丈夫!)ハガキがあってもなくても、弊社ご利用で、お得なオイルカードを差し上げております。
ご利用をお待ちしております!
ご予約は、023-631-9366へ
旭自動車には、鈑金修理のプロ集団「なおすズ!」がおります。メンバーはHPでご紹介させていただいておりますが、本日は、その仕事ぶり=施工例をご紹介いたします。
リアフェンダー交換かと迷われたほどに壊れたボデーを修理いたしました。
運悪く車体が壊れてしまった際の修理方法として、破損部分のボデー交換が多くなっていますが、鈑金塗装による修理でも同じような仕上がります。
もちろん、ケースバイケースで、傷の状態・壊れ具合により判断するのですが、予算を抑えられる板金塗装による修理を検討いただくことをオススメしたいです。
ご相談いただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
三寒四温・・・暖かい日が増えています。
春ですね〜
春は嬉しいけれど、慌ただしく過ぎた3月を反省中!
2月は逃げると言いますが、わたくし的には3月も逃げていった感が強いです!