SAMPLE SEARCH

タイヤ・ホイールのご相談も是非!Tire Wheel

旭自動車はブリヂストンのカーケア&タイヤショップです!

クルマの整備や車検からお客様にぴったりのタイヤ、オイル、バッテリーまで、カーライフに関することなら何でもご相談いただけるあなたの街の自動車整備のプロショップです。確かな技術のスタッフと充実の設備で、皆様のカーライフをサポートいたします!

おすすめします!タイヤの点検!

こんなタイヤは危険!Q&A

空気圧が少ないと、なぜダメなの?
燃料が悪くなり、タイヤの減りが早くなります。
ミゾが減っていると、なぜダメなの?
雨が降るとスリップしやすくなり、事故に繋がります。
なぜ、ヒビやキズがあるとダメなの?
パンクやバーストなどの重大な事故に繋がる場合があります。

タイヤの交換時期は?!

タイヤの減り具合のチェックポイントについて、以下をご確認ください。シーズンタイヤの入替時に、溝のチェックをされてはいかがでしょうか?

タイヤ側面にある三角マークを探してください。溝が繋がるスリップサインが見えたらタイヤの交換時期です。
新品のタイヤの溝は6mm、半分の3mmになったら要注意!、2mm以下は交換時期です。

冬タイヤ=スタッドレスタイヤの減り具合は、プラットホームが基準になります。タイヤの溝はメーカーによって微妙に厚みが違いますが、おおよそ8mm程度。残り溝4mmになるとプラットホームが露出して危険度が増します。また、冬タイヤとしての性能が悪くなるので冬道では不安に。早めの交換をお勧めします。

タイヤホイール【鉄?・アルミ?】どっちがいいの?

鉄ホイールより、なぜアルミホイールがいいの?
鉄ホイールのサビが原因で空気がもれて、パンクしてしまうことがあります。アルミはサビに強く腐食しにくいです。
アルミホイールにすると、ハンドルの操作性が良くなり燃費も良くなります!!

ご購入前にタイヤ装着シュミレーションを是非!

ブリヂストン ホイールセレクタで、ご自分の好みの、ホイール装着イメージを確認できます。

例えば、こんな感じに。

操作は簡単3ステップ【車種を選び、車体の色を選び、ホイールを選ぶ。】いろいろと組合わせてみることで、自分の好みがよりハッキリしますよ!おすすめです。▶▶WHEEL SELECTORページへ

ホイールアライメントをご存知ですか?

くるまには車種ごとに、タイヤ・ホイールに取り付け角度が設定されており、これをホイールアライメントと呼びます。
ホイールアライメントはくるまが本来持つ性能を発揮するために重要な役割を果たしますが、日常の小さな衝撃の積み重ねや、長年乗り続けたことによる経年変化によってズレが生じることがあります。
ホイールアライメントのズレによってタイヤの寿命が短くなったり、低燃費性能が損なわれたりとタイヤの性能が発揮されにくくなる場合があります。

タイヤ交換のタイミングなど定期的に、ホイールアライメントを測定・調整することをお奨めします。詳しくは当社スタッフにご相談ください。

旭自動車株式会社

TEL:023-631-9366
営業時間 9:00〜17:30
定休日/日曜・月曜・祝祭日
詳しくはhome営業日カレンダーをご確認ください

ロータス旭自動車カーケア&タイヤショップ